6月月例会を行いました
6月28日(土)に、白鴎大学にて月例会を実施しました。
今回は、元宇都宮大学教授渡辺浩行先生に、ご講話を頂きました。
今後、本研究会における研究の根幹となる部分についてお話頂きました。
我々授業者にとって、児童とのインタラクションが大切であることは誰もが納得する部分だと思います。一方で、「よりやり取りを継続するには?」「どんな内容がインタラクションとして有効なの?」という点について理論的な面からも考えることで、より教師にとっても児童にとってもCommunicativeな授業にすることができるのではないかと考えています。
今後は、メンバーの授業映像などを分析しながら、より効果的なインタラクションについて精査していく予定です。