9月月例会を開催しました。
9月28日(土)に、オンラインと対面式で月例会を行いました。
今回は、ALT派遣会社のメンバーを中心に、3名のALTを交えて現在の英語教育についてディスカッションを行いました。
・ALTと打ち合わせはしたいけど、なかなか時間が取れないんだよね・・・
・いや、ガッツリ打ち合わせしているよ!でも、役割分担は迷うかなぁ
・小3~中3までそれぞれの発達段階に応じて、外国語の授業において大切にすべきことって何だろう?
・ALTの勤務の仕方が、それぞれの市町によってシステムが違うらしい など
話題としては、現在の外国語活動・外国語授業において、困っていることや成功事例などが挙がりました。皆さんの勤務校などでは、どうですか?
また後半は、7年前のALTに関するアンケート調査を基に、現状との比較をしながらALTの素直な意見を聞くことができました。打ち合わせの仕方やコミュニケーションの取り方、仕事のパートナーとしての関係構築の仕方などについて、様々な意見が飛び交いました。
11月に開催予定のセミナーの準備も、着々と進んでいます。より多くの方々に参加して頂けるとうれしいです。
たくさんのご応募、お待ちしております!