投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

10月月例会を開催しました

イメージ
 10月11日(土)に、白鴎大学にて月例会を実施しました。  今回は3年生や4年生の学生さんを招き、「教師」という仕事についてたくさんお話をしました。  ・教師の普段の服装について ・授業準備の仕方   ・指導書の効果的な使い方  ・学級経営の仕方について    ・大規模校と小規模校の違い ・児童指導について  ・学校の先生って休めるの? ・英語専科ってどんな過ごし方をしているの?  ・学校の先生の一日の流れ  ・ICTの活用について    ・就職目前だからこそ、今やっておいた方が良いことは?  ・教育実習では、どんなことを意識すればいいですか? など、たくさんの質問を頂き、その場でそれぞれの視点から「教師」という仕事についてお答えしました。どの学生さんもとても熱心で、是非同じ職場で働きたいと思う素敵な方々ばかりでした。  たくさんの質問に答えることを通して、改めて「外国語」を一つの授業科目と捉えた上で、「教師にとって大切なこととは何か」について考えるきっかけとすることができたと思います。   次回は、11月22日(土)に宇都宮にてセミナーを開催します。もしご興味のある方は、是非お申し込みの上、ご参加下さい。たくさんのご応募、お待ちしております。